【簡単スライス修正 Part5】

ギア効果 編

 

 

5UNDERS GOLF東京地域密着型のスライス修正レッスンは100%の方をレッスンで修正してきました。

レッスンではスライスは簡単に修正できます!

今回のレッスンはスライスが出る原理の3種類の内の1種類を掘り下げていきたいと思います。

スライスの出る原理3種類をもう一度紹介します。

①軌道よりもフェースが大きく右を向く

②バックスピン量が多い

③ギア効果の影響

以上の3種類です。

今回は「③ギア効果の影響」でスライスの度合いが強くなる理由についてご説明いたします!

【③ギア効果の影響でスライスの度合いが強くなる】

ギア効果の影響でスライスの度合いが強くなります。スライスをさせたくない方はギア効果を理解しないといけません。

ウッド型のクラブに限り、クラブフェースのヒール側にゴルフボールが当たると、ギア効果の影響でスライス回転がボールにかかります。

※アイアンにはギア効果はありません。

なのでボールは、なるべくヒールには当てないようにしなくてはなりません。

では、あなたがヒールにボールが当たっているか?チェックする方法があります。

打点がわかるフェース面に貼る、専用シールを使用する事をオススメします。

また、コースでも練習場でも打つ度にフェースを見るとボールの当たった跡が薄っすら残ります。それを見てチェックをしてみると良いと思います。

 

ではなぜ、ヒールにボールが当たってしまうのでしょうか?理由はいくつかあります。

【ヒール側にボールが当たる考えられる理由】

1、構えた時からヒールに構えている

この症状は気を付ければ、すぐに直ります。

※アイアンはギア効果はおこりません。

 

2、スイング中にバランスを崩しインパクトでつま先体重になり、体全体が前にズレヒール側にボールが当たってします。

この症状はスイング中の細かい体重移動をレッスンすると、すぐに直ります。

 

 

3、構えも問題なく体重の位置も良いのにヒールにボールが当たる方は、インパクト時に両脇があきヒールに当たってしまいます。

この症状はダウンスイングの練習をするとすぐに直ります。

 

 

4、左脇がインパクト時にあき、フェースが右を向いてインパクトするとヒール側に当たりやすくなります。

これはフェースは右を向くのと同時に、ヒール側にボールが当たる事でギア効果によるスライス回転が加わり、かなり大きなスライスが出ます。

この症状はインパクト時に左脇が締まるコツを掴むことが重要です。左腕の回外もコツの1つです。

 

[5UNDERS GOLFのレッスンを受講されたお客様の声]

私はスライスが多く出てしまう癖がありました。先生にもスライスをレッスンで指摘された。「打点がヒールに当たってますね」と先生に言われました。先生にはスイング中に「つま先に体重がかかりヒールに当たるミスが頻繁におきてますね!」と言われました。その後レッスンでは、細かい体重移動を教わりました。スイングがしやすくなったのと同時に、ヒール側にボールが当たらなくなりました。

 

5UNDERS GOLFのレッスンでは、以上のような理由をレッスンでみつけ、それを正しい修正法で練習致します。

スライスは簡単に直ります。

 

5UNDERS GOLF東京密着型レッスンは東京の4箇所(東京駅・日比谷・六本木・恵比寿)のインドアゴルフ練習場と神奈川の鎌倉パブリックGC・千葉県の新君津ベルグリーンccでラウンドレッスンが受けられます。

基本スイング形成コース